2024年1月25日 公開
2024年2月14日 更新
いつも Acall をご利用いただきありがとうございます。
個々人の Outlook カレンダーの予定を Acall Portal 上で閲覧できるようになりました🎉✨
Acall ではワーカーの検索機能によって、相手がいまどこで働いているのか、居場所を確認することができました。
今回のリリースによって、ワーカーを検索した際に居場所に加えて、相手の本日の予定(Outlook)を確認できるようになりました。
相手に話しかけたいときに、相手の状況をよりスムーズに把握できるようになりました。
対象
以下両方をご利用のお客様
- Acall のスポットチェックイン機能
- Microsoft 社の Microsoft 365 Outlook 予定表(Exchange Online)
なお、既存機能であるワークスペースの Outlook カレンダー連携機能との依存関係や影響はありません。
既存のカレンダー連携機能をご利用中のお客様も、ご利用されていないお客様も、本機能をご利用いただけます。
できるようになること
相手の本日の予定(Outlook)の確認
(Acall Portal > ワーカーの検索)
ワーカーを検索した際に、相手の Outlook カレンダー上の予定を閲覧できるようになりました。
ワーカーの Outlook の予定を連携する方法
管理者による機能の有効化と、利用者による外部アカウント連携の設定が必要です。
(管理者)機能の有効化
(Acall Portal > サービス連携 > ワーカー情報)
管理者は、機能の利用有無を設定できます。
リリース時点では「利用しない」が設定されています。「任意で利用する」に変更してご利用ください。
(利用者)Microsoft Account との外部アカウント連携設定
(Acall Portal > マイページ)
管理者が機能を有効化すると、ワーカーが Microsoft Account とのアカウント連携を設定できるようになります。
ワーカー各自でマイページから設定を行なってください。
予定の閲覧には、見る側と見られる側の両者がアカウント連携を設定する必要があります。
補足・注意点
相手の本日の予定(Outlook)の確認
- 見る側と見られる側の両者が Microsoft Account との連携を設定する必要があります。自分が設定済みであっても、相手が未設定の場合は、相手の予定を閲覧できません。
- 予定の件名・開始時間・終了時間のみを閲覧できます。その他の情報(参加者、会議室など)は閲覧できません。
- 本日の予定のみを閲覧できます。翌日以降の予定は閲覧できません。
- 予定の編集はできません。
- Outlook 上の予定の共有設定(非公開の予定など)が反映されます。
(管理者)機能の有効化
- リリース時点では「利用しない」が設定されており、本機能は無効です。本リリース後、自動的に Outlook の予定情報が Acall 上で閲覧できる状態になることはありません。
- 一度機能を有効にしてワーカーが Microsoft Account との連携を設定済みの場合でも、その後に機能を無効化した時点から、Outlook の予定情報は Acall 上で閲覧できない状態となります。
(利用者)Microsoft Account との外部アカウント連携設定
- アカウント連携によって Acall がアクセスできるようになる情報は、ワーカー自身の Outlook のプロフィール・予定表の情報のみであり、Microsoft 365 環境全体や他のワーカーの情報へのアクセス許可は含まれません。
- 本機能において、Outlook の予定情報が Acall のサーバー上に保存されることはありません。
- アカウント連携を設定できるのはワーカー本人のみです。管理者であっても、自分以外のアカウント連携は設定できません。
使い方
- (管理者向け)ワーカーの Outlook 予定表を Acall Portal 上で共有する
- (利用者向け)Microsoft Account を登録して自身の Outlook 予定表を Acall Portal 上で共有する
リリース日
2024年2月14日
※画面イメージ・仕様は開発中のものです。リリース時に変更される場合があります。
※リリース日は予告なく変更する場合があります。
ご不明点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせフォームよりお知らせください。
今後とも、より良いサービス提供に努めてまいります。