2024年7月22日 公開
2024年11月19日 更新
いつも Acall をご利用いただきありがとうございます。
本機能のリリースが延期となっておりましたが、品質向上と仕様見直しを実施し、このたび無事にリリースいたしました。
長らくお待ちいただきましたこと、心よりお詫び申し上げます。
会議室の予約に関するさまざまな通知を設定できるようになりました🎉
今までは予約開始時刻の5分前にしか通知されませんでしたが、今回のリリースにより「予約の○日前の○時」や「予約の1時間前」など、任意のタイミングで複数のリマインド通知を設定できるようになりました。
また、予約を作成・変更・削除したときにも参加者に通知することができます。
会議室のカラ予約の防止など、適切な会議室運用にお役立てください。
対象
ワークスペース機能をご利用のお客様
できるようになったこと
[ ワークスペース ] メニューの配下に、新たに [ 予約通知 ] が追加されました。
変更通知
会議室の予約を作成・変更・削除したとき、それぞれ参加者に通知することができます。
- 通知先を選択できます。
- 通知テキストの言語を選択できます(英語表示対応が ON の場合)。
- 通知の際の件名を設定できます。
- 通知の際の本文を設定できます。別途タグを使用することで、予約内容を記載することが可能です。
- 通知の 有効 / 無効 を設定できます。
事前通知
予約された会議に対して、任意の時間に参加者にリマインド通知することができます。
最大 3件 までの登録が可能です。
- 通知タイミングを設定できます。
- 通知先を選択できます。
- 通知テキストの言語を選択できます(英語表示対応が ON の場合)。
- 通知の際の件名を設定できます。
- 通知の際の本文を設定できます。別途タグを使用することで、予約内容を記載することが可能です。
- 通知の 有効 / 無効 を設定できます。
補足・注意点
- 通知先は、予約者および参加者となります。
- 変更通知は、デフォルトで 作成時・更新時・削除時 が設定され、通知のトリガーを追加・変更することはできません。
- マルチテナントの場合、変更通知・事前通知は設定した企業のみ有効となり、他企業には影響しません。
- インポート機能でアポイント(予約)を大量に作成したとき、大量の通知が届いてしまうため、一時的に変更通知を無効にするなどの対応をお願いします。
- 繰り返し予約において「この予約以降全て」を選択して編集すると、更新した最初の日の内容が記載された変更通知しか届きません。(今後修正される予定)
- 例えば1/1~1/4 までの繰り返し予定があり、1/2を「この予約以降全て」で編集すると、1/2 分のみの更新内容が記載された変更通知が届くようになっています。
- 外部カレンダー連携機能をご利用のお客様は、変更通知がご利用いただけません。
変更点
今回のリリースで、[ アプリ設定 ] > [ Acall Meeting ] から 「通知設定」の項目が削除されました。
代わりに、[ ワークスペース ] > [ 予約通知 ] の「変更通知」に、 [ 5分前 ] として追加されました。
通知の有無も、既存の設定を引き継いで設定されます。
使い方
以下のヘルプページをご確認ください。
リリース日
2024年11月18日
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。