【オンラインセミナー】
フリーアドレス/ABWを成功させたホテリング事例
〜座席予約管理で「だれが」「どこに」を可視化〜
新型コロナウィルスの影響によって、多くの企業様でリモートワークなどの
新しいはたらき方を取り入れ始めてから2年が経とうとしています。
オフィスワークとリモートワークそれぞれの良さがわかり、
各企業様にフィットするオフィス×リモートのバランスの最適解を
日々模索し、新たなオフィス作りを進めているところかもしれません。
その中で多くの企業様がとられている施策として「フリーアドレス制」がございます。
固定席を取り除き、ワーカーの皆様がはたらく内容に合わせてはたらく場所を選ぶスタイルです。
密を避けたオフィスレイアウト作りや、ワーカーの皆様の生産性アップにつながるメリットがある一方、「誰がどこにいるのかが分かりづらい」という声が聞こえるのも事実です。
そんなお悩みを解決することができるのが「ホテリング」という座席予約・チェックインの機能です。
2020年11月のリリース以降、大変ご好評いただいている「ホテリング」について
実際の導入事例やデモをご覧いただけるウェビナーを開催いたします。
質疑応答の時間も用意しておりますので、
ご興味のあるお客様は、ぜひご参加ください。
▼こんな方々にオススメです!
- オフィスにてフリーアドレスを実施、検討されている方
- 座席予約で、誰がどこに座っているかを可視化したい方
- 出社率を可視化して簡単に把握したい方
- オフィス外でもだれがどこで働いているかを可視化したい方
- オフィス×リモートのベストミックスに興味がある方
WorkstyleOSは運用に合わせた機能の組み合わせで、自由にアレンジしていただくことが可能です。
テクノロジーを取り入れたワークスペースの自動化、無人化、非接触化をご検討中の方はもちろん、はたらくみなさまにとって安心、安全、快適なワークスペースづくりを一緒に考えるきっかけとなれば嬉しく思います。